テキサスにて③2010
(2/4)
ますみちゃんちのかわいい犬二匹。
そして素敵なお家。アメリカの住宅の広さにびっくり。この広さは一般的だというけど、日本では考えられない。
なにもかも大きくて
島国日本との違いに驚いてばかり。
今日は、テキサス大学のジャズ科のJeff Hellmerにレッスンをしてもらう。
小さい頃から誰かに教えを受けていたせいか、
私は人に教えてもらうことがとても好き。
そして、どうしてもジャズに対して好きなんだけど苦手意識が強い。
少しでも救ってもらいたいと思ってるんですけど(笑)
ジェフは、すごーくやさしくて、いつも笑ってて
レッスンもわかりやすくて、一回で大好きになってしまった。
日本だと、いっぱい耳コピーすればいいよとか、
CDたくさん聞くしかないよって言われて
実際その通りだし、ラテンは私もそうやって学んだけど
ジャズはこうあるべき。ジャズを理解できている。
というところにいくまでの、道標が人それぞれ違ってて
ジェフのようにわかりやすく教えてくれる人っているんだなぁと思った。
いやぁたぶんジェフは基本的なことしか言ってないと思うんだけど
練習のアイディアとか、考え方のヒントをたくさんくれたと思う。
それにしても英語全くわからない私が、音楽の事はわかるのって感動的。
かなりわかりやすい英語を使ってるのもあるけどね。
さっそく大ファンになってしまったので
ジェフが演奏している夜のエレファントにGO!!
この日はUTの先生バンド。
大学の先生は、ミュージシャンでもあるから夜は演奏してるわけですね。
だからすごいハードワークですねーー。
Jon Blondellというオースティンで一番有名なTbのおっちゃんのバンド。
21:30から3ステージ。
実は2ステージ分は、ほぼ爆睡してしまった(笑)
強制的に動いているけど、ジェットラグがぬけない。
2ステージ途中あたりから、やっと充電完了。
リズム隊はいずれもテキサス大学の先生。
John Fremgen(b)Brannen Temple(dr) 大学教授とは思えぬセクシーさ。
ますみちゃんちのかわいい犬二匹。


島国日本との違いに驚いてばかり。
今日は、テキサス大学のジャズ科のJeff Hellmerにレッスンをしてもらう。
小さい頃から誰かに教えを受けていたせいか、
私は人に教えてもらうことがとても好き。
そして、どうしてもジャズに対して好きなんだけど苦手意識が強い。
少しでも救ってもらいたいと思ってるんですけど(笑)
ジェフは、すごーくやさしくて、いつも笑ってて
レッスンもわかりやすくて、一回で大好きになってしまった。
日本だと、いっぱい耳コピーすればいいよとか、
CDたくさん聞くしかないよって言われて
実際その通りだし、ラテンは私もそうやって学んだけど
ジャズはこうあるべき。ジャズを理解できている。
というところにいくまでの、道標が人それぞれ違ってて
ジェフのようにわかりやすく教えてくれる人っているんだなぁと思った。
いやぁたぶんジェフは基本的なことしか言ってないと思うんだけど
練習のアイディアとか、考え方のヒントをたくさんくれたと思う。
それにしても英語全くわからない私が、音楽の事はわかるのって感動的。
かなりわかりやすい英語を使ってるのもあるけどね。
さっそく大ファンになってしまったので
ジェフが演奏している夜のエレファントにGO!!

この日はUTの先生バンド。
大学の先生は、ミュージシャンでもあるから夜は演奏してるわけですね。
だからすごいハードワークですねーー。

21:30から3ステージ。
実は2ステージ分は、ほぼ爆睡してしまった(笑)
強制的に動いているけど、ジェットラグがぬけない。
2ステージ途中あたりから、やっと充電完了。
リズム隊はいずれもテキサス大学の先生。
John Fremgen(b)Brannen Temple(dr) 大学教授とは思えぬセクシーさ。

Music > 2010inテキサス | - | -