テキサスにて⑨2010
2月に旅したテキサスライフをご紹介☆
**********************
テキサスの夕暮れ。向こうに見えるのはテキサス大学内のテキサスタワー。
アメリカのスーパーは物が豊富。なんでもかんでも見るものが新鮮。
色とりどりのフルーツ
野菜たち。さすがアメリカ。売ってるものもみんなデカイ。
ちょうどバレンタイン前だったので、ディスプレイが出てました。
アメリカだと男の人もあげるんですよね。
日本人はよくお礼に箱菓子とか持っていくけれど、アメリカ人はそういうことはあまりしないんですって。それよりは基本は労働で返す、という精神だそうです。
ベビーシッターをするとか、手作りで何かあげるとか。
普段小さなプレゼントはしないかわりに、バースディはかなり豪勢で重要視されてるとの事。
日本みたいになんでもすぐお礼って考えちゃうのと違って
時間をかけるっていう気持ちが素晴らしいですね〜。
ずっとお世話になっていた友人のますみちゃん一家。
息子のルイスくんはトランペットを始めたそうで、
去年は音が出てなかったのに、今年は曲が吹けるようになっている〜
英語もぺらぺらだし。子供はすごい☆
パパのクリスはベーシスト。まさに音楽一家ですな。ますみ家にいると、
家族っていいな〜ってうらやましく思う。ふだんの私と全く違う生活。
ますみちゃんは良き母であり、まめにお掃除をして常に動き回ってるし
やさしく強い母親で尊敬。結婚っていいなぁってちょっと思ったのでした。
母ますみちゃんはドラマーとしても大活躍。ほとんど寝てないくらいのハードスケジュールで主婦業とリハや仕事をこなす。日本より仕事が終わる時間は遅いので、朝早くから深夜までフル稼働で、私ならできないなぁ。
私が勝手に思ってるだけだけど、日本にいる時より
ますみちゃんは生き生きとしてるように感じたな〜。
そしてカワイイペット達。めちゃめちゃ人なつっこくて、だっこするとふかふか。
いつか好きな人とペットを飼って暮らせたらいいな〜。。。。。。。
と思いつづけてずいぶん経つんだけど〜。
サザエさん一家に憧れて動画ばかり見てます〜私(苦笑)
かわいい〜
**********************
テキサスの夕暮れ。向こうに見えるのはテキサス大学内のテキサスタワー。
アメリカのスーパーは物が豊富。なんでもかんでも見るものが新鮮。色とりどりのフルーツ
野菜たち。さすがアメリカ。売ってるものもみんなデカイ。
ちょうどバレンタイン前だったので、ディスプレイが出てました。
アメリカだと男の人もあげるんですよね。日本人はよくお礼に箱菓子とか持っていくけれど、アメリカ人はそういうことはあまりしないんですって。それよりは基本は労働で返す、という精神だそうです。
ベビーシッターをするとか、手作りで何かあげるとか。
普段小さなプレゼントはしないかわりに、バースディはかなり豪勢で重要視されてるとの事。
日本みたいになんでもすぐお礼って考えちゃうのと違って
時間をかけるっていう気持ちが素晴らしいですね〜。
ずっとお世話になっていた友人のますみちゃん一家。
息子のルイスくんはトランペットを始めたそうで、
去年は音が出てなかったのに、今年は曲が吹けるようになっている〜
英語もぺらぺらだし。子供はすごい☆
パパのクリスはベーシスト。まさに音楽一家ですな。ますみ家にいると、家族っていいな〜ってうらやましく思う。ふだんの私と全く違う生活。
ますみちゃんは良き母であり、まめにお掃除をして常に動き回ってるし
やさしく強い母親で尊敬。結婚っていいなぁってちょっと思ったのでした。
母ますみちゃんはドラマーとしても大活躍。ほとんど寝てないくらいのハードスケジュールで主婦業とリハや仕事をこなす。日本より仕事が終わる時間は遅いので、朝早くから深夜までフル稼働で、私ならできないなぁ。私が勝手に思ってるだけだけど、日本にいる時より
ますみちゃんは生き生きとしてるように感じたな〜。

そしてカワイイペット達。めちゃめちゃ人なつっこくて、だっこするとふかふか。
いつか好きな人とペットを飼って暮らせたらいいな〜。。。。。。。
と思いつづけてずいぶん経つんだけど〜。
サザエさん一家に憧れて動画ばかり見てます〜私(苦笑)

かわいい〜 Music > 2010inテキサス | - | -
ただのとぼけたおっちゃんだと思っていたんだけど、
いくら連絡しても連絡がとれない。留守電に残してもコールバックしてもかかってこない。
フルートレコーディングの前に、ベースのマイケルが、ミホにプレゼントしたいと言って
そんな訳で私はソロ曲を2曲入れるつもりが、時間がなくなってしまい、2テイクずつしか録れない結果に(笑)
左からMichael Steevuns(B)Brannen temple(Dr) エンジニアのGeorge
ドラムだけ個室があるけど、ピアノ、ベース、エンジニアと同じ部屋で録音。
ベースのマイケル。
ドラムのブラネン。
かなりのチャレンジャーです私。
右がブラネン(Dr)左がマイケル(B)。ひなまつりの飴を持ってます(笑)
あとは

むこうに見えるのがテキサスタワー。
ボリュームまんてんで美味しかったベーグル
窓越しに歩いてくる人たちを見てると、様々な人種が通って、なんかショーを見てるような気分になる。


小学校のカフェテリアで行われ、1時間くらいのコンサート。

そして素敵なお家。アメリカの住宅の広さにびっくり。この広さは一般的だというけど、日本では考えられない。
なにもかも大きくて
Jon Blondellというオースティンで一番有名なTbのおっちゃんのバンド。
日本同様ダンスレッスンがあってバンドに合わせて皆踊りまくってる。









