テキサスにて⑧2010
5月スタートですね♪GWはずっと仕事ですぅ。
なので、ためてることをいろいろ整理できたらいいなっ♪とがんばる私。↓
**************************
レコーディング2日目☆
たまたま見に行ったギグでしりあったフルートのフィリップさん。
パルミエリやティトプエンテのアルバムレコーディング経験があり
そのアルバムはグラミー賞にもノミネートされてるとのこと。
こういうグラミー取ったような人とばったり会える国がアメリカ☆
ただのとぼけたおっちゃんだと思っていたんだけど、
フルートのソロを聞いてしびれた〜。
めっちゃラティーノじゃん。という事で急遽一緒にレコーディングしてもらおうと思ったんだけど。。。
いくら連絡しても連絡がとれない。留守電に残してもコールバックしてもかかってこない。
1日目には間に合わず、2日目当日。
もうあきらめてフルートのために残しておいたソロパートをピアノで録ろうかね〜
というところで奇跡的に電話が鳴る。も〜一同感激で感動のご対面でした☆
どうやら、ちょうどお引っ越しをして忙しい上に、携帯が壊れた??か何かで
連絡が行き違っていたらしい。
ここはキューバかい?ってくらいの連絡の取れなさだったけど。
仕事は完璧。早いし熱心。雰囲気もばっちりとらえていて
スタジオには一段と活気が湧きました。
彼の素晴らしいプレイはMantecaとFly me to the moonの後半でお楽しみ頂けます。
みんなに聞いてもらうためにも
頑張って発売しなきゃ〜♪
フルートレコーディングの前に、ベースのマイケルが、ミホにプレゼントしたいと言って
急遽1曲入れることにしたんだけど。。。。。。。。。。。。。。
残念ながら不採用。気持ちは嬉しかったんだけどね。
そんな訳で私はソロ曲を2曲入れるつもりが、時間がなくなってしまい、2テイクずつしか録れない結果に(笑)
これが後々、後悔が残って
この間神戸で再度レコーディングしました。
丁寧にやれなかったことがとても心残りで再チャレンジだったんだけど
やってみると意外とできないもんですね。
というか自分の力不足を痛感。
やっぱり異国の地でぎりぎりの緊張感の中でやってる演奏は
すごい勢いがある。録ってる時の情景が浮かぶ。
神戸レコーディングは、落ち着いて気の済むまで何度もやれてるんだけど
なかなか完璧に、自分の思ってるようにできなかった。
ただレコーディングは、自分との戦いで、
自分の音と対話して向き合う時間であり
自分の音やメンタルの弱さと向き合う、いい機会になりました。
夏には発売できるように頑張りますね♪
なので、ためてることをいろいろ整理できたらいいなっ♪とがんばる私。↓
**************************
レコーディング2日目☆
たまたま見に行ったギグでしりあったフルートのフィリップさん。
パルミエリやティトプエンテのアルバムレコーディング経験があり
そのアルバムはグラミー賞にもノミネートされてるとのこと。
こういうグラミー取ったような人とばったり会える国がアメリカ☆

フルートのソロを聞いてしびれた〜。
めっちゃラティーノじゃん。という事で急遽一緒にレコーディングしてもらおうと思ったんだけど。。。

1日目には間に合わず、2日目当日。
もうあきらめてフルートのために残しておいたソロパートをピアノで録ろうかね〜
というところで奇跡的に電話が鳴る。も〜一同感激で感動のご対面でした☆
どうやら、ちょうどお引っ越しをして忙しい上に、携帯が壊れた??か何かで
連絡が行き違っていたらしい。
ここはキューバかい?ってくらいの連絡の取れなさだったけど。
仕事は完璧。早いし熱心。雰囲気もばっちりとらえていて
スタジオには一段と活気が湧きました。
彼の素晴らしいプレイはMantecaとFly me to the moonの後半でお楽しみ頂けます。
みんなに聞いてもらうためにも
頑張って発売しなきゃ〜♪

急遽1曲入れることにしたんだけど。。。。。。。。。。。。。。
残念ながら不採用。気持ちは嬉しかったんだけどね。

これが後々、後悔が残って
この間神戸で再度レコーディングしました。
丁寧にやれなかったことがとても心残りで再チャレンジだったんだけど
やってみると意外とできないもんですね。
というか自分の力不足を痛感。
やっぱり異国の地でぎりぎりの緊張感の中でやってる演奏は
すごい勢いがある。録ってる時の情景が浮かぶ。
神戸レコーディングは、落ち着いて気の済むまで何度もやれてるんだけど
なかなか完璧に、自分の思ってるようにできなかった。
ただレコーディングは、自分との戦いで、
自分の音と対話して向き合う時間であり
自分の音やメンタルの弱さと向き合う、いい機会になりました。
夏には発売できるように頑張りますね♪
Music > 2010inテキサス | - | -