ありがとう@ルースター

昨日のルースターにお越し下さったみなさま
暑い中お越しくださりありがとうございました♪

みみちゃんの差し入れしてもらったケーキ食べてます♪ありがとう。
Fさん、いつも写真提供してくださりありがとうございます♪IMGA0005.jpgゲタ夫さんとの共演はまだまだ数回ですが、いつも刺激を受けて『音楽は戦いだ』と感じます。
いつもの曲がゲタ夫さんが入ると全然違うアレンジになる。
ゲタ夫さんの存在感、自己主張の強さに、ミュージシャンのあるべき姿を感じます。

いつにも増して熱い夜になりました☆

ルースターではインターネットラジオをはじめたそうで
私もオーナーのロマーリオさんとのおしゃべりを収録してもらったので、みんな聞いてね♪
8/23から配信です!http://www.voiceblog.jp/ogikubo_rooster/IMGA0001.jpg
Music > Live | - | -

明日は関内3355ライブ☆

いやぁ。火曜の名古屋往復が体にきておりますが、
夏は待ってくれません。
関内3355でのキューバづくしイベント

音楽と料理とドリンクとレッスンが付いて
3000円は超お得です!是非お見逃しなく
本日発売!の2ndアルバム『FLY』も持って行きます!!
私このフライヤーおきにいり↓55416598_36.jpg
MUCHA CUBA☆3355~キューバづくしの木曜日 Vol.10

♪8/12木曜 19時30分オープン

【タイムスケジュール 】
19:30 オープン
20:00 ダンスレッスン
20:45 DJ タイム & ディナー
21:45 ライブ
「EL PIANO Y LA CLAVE」MAKOTO(VO)仲田美穂(P)小泉哲夫(B)
22:45 DJタイム
23:30 クローズ
■料金
¥3,000-
Include/ 1ドリンク・プレートディナー(キューバ料理 by Walfry)
ダンスレッスン・ライブチャージ
■場所
横浜・関内ラテンビアバー3355
tel045-681-4545
JR関内駅下車徒歩5分


キューバ人シェフのWalfryのキューバ料理は毎回おいしいと評判です。
今回は何を作ってくれるかお楽しみに!
キューバンサルサレッスン、キューバドリンク、キューバ料理、そしてライブと キューバづくしを味わってください! お待ちしております!
***********************

今日は仕事帰りに沖縄料理やさんに行ったら
ガジさんがばったり通りかかって
MAKOTOも加わって、なんだか楽しい夜になりました。

約束もしてないのに、こういう偶然って嬉しいホントに良い仲間です。

ラテンをはじめて、最初に私のグループで
ベースを弾いてくれたのはガジさんだし、

MAKOTOとは、某○○○○ランドの夏のショーを
一緒にやって以来のおつきあいで、2008年のデビューアルバムを出した際、
たくさん協力してくれて、助言をくれて
それが今日発売の2nd『FLY』にもつながっています。

明日の関内3355、3人で盛り上げようね♪T0010775.jpg
Music > Information | - | -

名古屋に行きます♪

明日はラジオ出演です♪
☆FM愛知14:40~55 ☆名古屋Radio-i16:00~25
名古屋の皆さん聞いてね!DOXYライブ来てね!NEC_1171.jpg♪8/23月曜@名古屋ドキシー
with高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)佐野聡(Tb)
名古屋市中区栄4丁目5-22はとビルB1F TEL052-242-1227
予約:2800円 当日3500円(TC 別途あり)
19:00~ 
http://www.doxy.biz/
Music > Information | - | -

ありがとう@大久保ピカソ☆

いやいや~。昨日は
餃子の王将で餃子食べても、栄養ドリンク飲んでも、
濃いcoffee飲んでも、チョコ食べて血糖値上げても

疲れがとれぬ~m(-_-m)でした。
ちょっとパワー使い果たした~

ピカソライブ、ありがとうございました。
CD買いに来ましたよ♪とか
たくさん嬉しい声を頂きました。1549107606_208s.jpgお客さまが、
「バラエティに富んだ楽しいライブでした。仲田美穂さんの幸せそうなピアノ、ゲタ夫さんのベースが生むうねり、コンガ、フルート、指笛となんでもありの佐野さん。飛び入りしたMAKOTOさんが煽り。踊りたかったなあ。」

と書いてくれて、ホントその通りだなぁって思います。

お席に座っているひとりひとりを思いうかべて
心からありがとうを伝えたいです。
いつもあたたかく見守って下さる皆さんのお陰で
音楽が続けられています。
そしてパーカッションのいない編成の不足感を、
グラスを鳴らしたり、柱をたたいたりして、お客さまが埋めてくれる。

このトリオは私にとってはチャレンジです。
二人の巨匠にはさまれて
刺激を受けたり、自分の力不足にへこんだり。

でもゲタオさんの持つうねりとアイディアを
ひしひしと感じて、一歩でも近付きたいと願ってやみません。

そんな気持ちを来月の
8/18@荻窪ルースターと
8/23@名古屋ドキシーにぶつけます。
みんな来てね♪ fly_flyer.jpgピカソには、ジャケットを手掛けてくれた村上一光さんも来てくれました。

最初ジャケットは絵とかテキサスの写真とかで
まいっか~なんて

考えていたのですが、

僕が写真撮ります!って言ってくれて
ピカソで作戦会議したり真夜中にスカイプで
あーでもない、こーでもないとやりとりをしてくれて
熱意を持って惜しみなく時間をかけてくれて、
本当に有り難い限りです。

お陰で想像もしていなかった素敵なジャケットになりました。
本当にありがとう。
ライブ中にも、もっとご紹介や感謝を伝えたかったのですが、

なんせテンパってるので私( ̄▽ ̄;)

皆さん是非ジャケットを眺めながら、FLYをお聞き下さいね。
力作の新フライヤーも見てね↑
村上一光さんhttp://ik-ko.com/

そして美味しい食事とあたたかい空間。
いらっしゃった全ての方に大好評のPicasso。
村上さんと知り合ったのもピカソでした☆thanks!
http://1999picasso.com/
木下さん、いつもありがとうございます。
Music > Live | - | -

ツアー報告②香川

7/20の高松オリーブホールには100名近いお客さまに
お越し頂けて、大変嬉しかったです 。T0010738.jpgみんなの笑顔と、みんなが踊ってくれるのが嬉しくて 幸せ☆
ご尽力頂いた香川さんはじめ周りの皆さんに大感謝 。

おいしい讃岐うどんをごちそうして頂いてテンション上がりまくり。T0010735.jpg100720_1413~01.jpg本番はお客さまの熱気がすごかった☆みんなが一同に輪になって手をつないで踊っている姿には感動しました。途中Mannyさんがダンスレッスンをしてくれたり、元キューバンボーイズのパーカショニスト、大先輩の矢野昌二さんが叩いてくださったり、香川さんもボンゴで乱入してくれました。

徳島から鳴瀬さん、岡山から長崎さんと駆けつけてくれて
このツアーがつながっているのを実感しました☆

香川秀夫さんには、はじめの準備から全面に渡って本当にお世話になり、
朝、徳島まで迎えにきて頂き、1日中汗だくで走り回ってくださいました。
香川さんなくして高松オリーブホールのツアー初日の成功はありませんでした。
心から感謝しています。

車の運転をしてくれた矢野くんと、奥さま
たくさん宣伝協力して下さった、ダンサーの藤田マリさん、
Mannyさん http://www.salsakagawa.com
Cafe Tamboleの ひとみさん、
受付を手伝ってくれたプーちゃん、オリエちゃん、Mannyさんのアシスタントしょうこさん
高松オリーブホールのオーナー佐藤さん、店長の山崎さん

たくさんの方の親切と協力で素敵なツアー初日となりました。
ありがとう@香川

打ち上げ後の夜の高松の佐野聡さん。ひかってます〜100721_0146~01.jpg徳島ラーメンも讃岐うどんも食べたし
明日の松山もがんばるぞ~!
Music > Live | - | -

ツアー報告①徳島

ただいま♪ツアーより戻ってまいりました。
疲れているはずなのですが、とても充実して楽しかったので元気です!

たくさんの方にやさしさや愛情を頂いたお陰で
無事に音楽を届けることができました。NEC_1167.jpg今回は
徳島ジャズストリートのプレイベントに呼んで頂きました。
神戸に続いて2番目に歴史の古いジャズイベントで、
参加する店舗や地元ミュージシャン総勢180人が参加するパーティでした。
皆さんの仲の良さ、協力体制、連帯感が、
このイベントが長く続いている秘訣なんだなぁと、とても感じました。

さすが徳島☆阿波踊りパワー炸裂☆
徳島パワー恐るべしのどんちゃん騒ぎでした。
はじめっからノリノリで、ぶりぶり踊ってくれるので
こちらもつい熱がはいってしまいました。徳島県民は楽しみ方が上手☆100719_1923~01.jpg地元のパーカショニスト鳴瀬勲さんも加わってくださり、大変盛り上がりました。鳴瀬さんは徳島ラテンファームというグループをされていて、8/1の徳島ジャズストリート本番にも出演されています。
T0010737.jpg
お世話になった徳島スィングの久津和さん
ナイト&ディの石川さん、PAのうさぎやさん、
徳島ジャズストリートに参加されている全てのみなさまに感謝しております。
今年の徳島ジャズストリートの成功をお祈りしております♪

そして我らは夜の徳島の町へ。
コラソン4人で吞んだくれるなんて初めてのことだったんですが
たわいのない話ですが、ゲラゲラ笑い転げて4人の結束の深まる夜になりました。T0010733.jpg来年は徳島ジャズストリート本番に出演したいですっ!!
Music > Live | - | -

徳島へ出発♪

みんな無事、羽田に着いて♪\(^O^)/よかった!
行ってきまーす♪

- | - | -

2ndアルバム「FLY」ついに発売へ☆

明日からの四国・岡山ツアーにぎりぎり間に合いました♪

アメリカ・レコーディングの2ndミニアルバム
ついに!やっと発売できます。

mn_fly.jpgタイトルのFLYは
  アメリカに飛んでレコーディングにチャレンジしたこと
  想いはキューバに向かってあふれていること
  自分がより成長していきたいという願いを込めたものです。

2010年2月アメリカ・テキサス州オースティンにて行われた
セッションレコーディング。
内容はスタンダードナンバーを中心にピアノソロ2曲を含む全5曲。

メンバーは交友のあるオースティンのスタジオミュージシャン。
というか、皆さんは現在テキサス在住のDrumsジョーンズますみちゃんの友人であり
協力なくしてはあり得なかったです。
本当に感謝しているし、本当にたくさん迷惑をかけました。

大人になっても、こんなにやるせなくて無力だったり、
人に頼りすぎて迷惑をかけたり、
自分の事に一生懸命すぎて、自分勝手になったり。
そんな自分のほろ苦い思いも、しっかり入っています(苦笑)


ドラムは、Chaka Khan、Sheena Easton、Janet Jacksonなどのバックでも叩いていて、
来日経験もあるBrannen Temple(Drums)、
フルートのPhilippe Vieux(Fl)は、ティト・プエンテやエディパルミエリのアルバムにも参加しておりグラミー賞をとっている。
ベースはMichael Steevuns(B)
レコーディングは映画スパイキッズの音楽制作に携わったGeorge Oldzierのスタジオで行われる。

Miho Nakada(P)
Michael Steevuns(B)
Brannen temple(Dr)
Philippe Vieux(Fl)1&2


Recoded at Greenhaven Studio,Austin ,Texas2010
Engneer,Mix,Mastered by George Oldzier

Allengement:Alexis bosh(1)

テキサスから海を超えたらキューバで、キューバへの想いとか
音楽は国境を超えるんだなぁ〜と感じながらレコーディングしてました。

東京は7/28@大久保ピカソから発売します。
ディスクユニオンなどでも8/11から販売します。
明日から持ってツアー行ってくるからねーーーーー♪T0010732.jpg
Music > Information | - | -

ありがとう@荻窪ルースター

いよいよ梅雨明けで夏本番☆先日のルースターライブお越し下さった皆さま、ありがとうございました(^ー^)IMGA0001.jpg
四国ツアーを控えてたのと、佐野さんの同級生のお客さまが何人もサプライズでお越し下さったお陰か?
なんだか妙にハイテンションでした、私達。
久しぶりに聞いて下さった方に「芸風変わった?コミックバンド?」
と言われてしまいましたσ(^_^;)

でもフロントマンによっても違うし
お店の雰囲気、
いらっしゃるお客さまの空気とか反応とか、

いろんな要素で同じバンドが演奏してても
同じようで毎回違うんですよね〜。
面白くもあり、怖くもある(笑)

いつも全力を出しきりすぎて帰ってから翌日まで
ぐったりしてるので

今回4日間連続で移動しながら演奏するという
初ツアーは少し心配もありますが。。。
何しろ、お越し下さる皆さんにめいっぱい楽しんで頂きたいという
想いだけで動いております。
私にとっては、これをやり遂げることで
自己の成長と、何か見えてくるのではないかと♪そんな期待と不安を抱えて
明日19日から一週間東京を留守にします。

きっと心も体も大きくなって帰ることでしょう〜♪いってきます♪
Music > Live | - | -

大阪に行くぞーーーーーー!

四国ツアー、ファイナルの後
私は居残りしまして、
味娘のライブのサポートをしに大阪に向かいます♪
screen-100724-1.jpg
味娘は神戸のミュージシャンが中心でバイオリンの堀口さんがリーダーの
元気いっぱいのグループ。ラテンジャズ、ブラジルものと幅広いレパートリー。 http://www.ajims.com

関西人の楽しさを彼らに学びました(笑)
バンドっていうかんじの結束が固いイイグループです。

もぉ今から何たべよっかなぁってかんじ(笑)
福島でもつ鍋に、まみれたいなぁ。
道頓堀でたくさんお買い物しちゃうだろうしなぁ。うーん。
大阪おそるべし。
皆さまゼヒ、味娘ライブみるべし。
そうそう!ドラムのガリちゃんのバースディライブになります♪

*7/24土曜
味娘@大阪Mister Kellys
Ajims:Vln/堀口和子, Pf/仲田美穂, B/日下部孝太郎,
Dr/Gulliver, Per/冨士正太朗,
Guest:Vo/山内詩子, 佐川明子,

大阪市北区曽根崎新地2-4-1
ホテルビスタプレミオ堂島1階
06-6342-5821

19:30~2stages 3000円
東京から、ピアニスト:仲田美穂、
映像クリエイター:小柳淳嗣を迎え,
実に3年振りとなる、Ajimsと映像の共演、第2弾!
Music > Information | - | -