3月ライブは横浜・大阪・名古屋です♪

なんだか思いのほか雪降りましたね。
今度の木曜は、ハマの熱い男!!DJ アニキのダンスイベントですよ☆

60043715_205.jpg
フツウではありえない男性ツインボーカル!
熱いカンタが魅力のソネーロ『MAKOTO』 と

ジンちゃんのボーカルだけで踊れる!とダンサーにいわしめた
オルケスタ・デ・ラ・ルス」のボーカル『JIN』
二人のイケメンボーカルがどんなパフォーマンスを見せてくれるか乞うご期待!

固定メンバーに加え、その時々のライブイベントの主旨に合わせて
集うメンバーは、日本が誇る超一流ミュージシャンたち。
このメンバーでのライブは、バースデーのインストラクターYOKOちゃんのみならず、
ラテン音楽ファン、サルサファンには素晴らしいプレゼントになるでしょう!

そして
アニキの紹介によると(笑)

頂上でシノギを削るツワモノミュージシャンの男ども!を
ピアノの旋律で束ねるバンドリーダー仲田美穂。

とありまして、ちょっと笑っちゃうんですけど。。。。
アニキの応援してくれてる気持ちと、みんなに生演奏の楽しさ、熱さを伝えたい!
という思いがひしひしと伝わってきて、頑張んなきゃ!

と思う次第です。
ライブが21:30スタートなので駆けつけられますよ♪みんな来てね!

********************************
♪3/10木曜@関内Dance &Cafe3355 
リニューアルオープニング☆イベント
La Pachanga☆CUBANA
http://www7a.biglobe.ne.jp/~la-pachanga/

仲田美穂(P)CORAZON LATINO
JIN(VO)& MAKOTO(VO) 
渋谷和利(B)美座良彦(Dr)


19:30オープン DJ SAYAKA
20:00~45ダンスレッスン
21:00~22:30ライブ

2800円with 1ドリンク

*********************************
そして初の関内KAMOMEライブ。お洒落で食事も美味しいジャズクラブなので
とても楽しみですが、
連休明けライブでちょっと心配です。
地元横浜にて
同じく母校南高校出身の重鎮ベーシスと高橋ゲタ夫さんとの共演なので

是非ご予約頂けたら嬉しいです。お待ちしておりますp(^-^)q

♪3/22火曜@横浜・関内KAMOME
横浜市中区住吉町6−76
045−662−5357
仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(Tb)高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
☆ゲスト JIN(VO) from デラルス
20時スタート
前売り3000円当日3500円

*******************************
でもって大阪〜名古屋と続きます!!

♪3/27日曜@大阪CELL
仲田美穂(P)CORAZON LATINO with JIN(vo) 高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
http://aams.blog72.fc2.com/blog-entry-221.html
大阪市中央区南船場1-16-2 ファミーユ南船場B1 TEL:06-6261-6177

前2500円当2800円(1ドリンク付)
☆生演奏でダンスレッスンもするよ!

♪4/1金曜@LA BOHEMIA(ボヘミア)
名古屋区中区栄4−2−10小浅ビルB1F
052-252-0127
【ダンスイベント】19〜23時
レッスン:パフォーマンス:DJ:ヘアカットショウ&
ライブ:仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(Tb)高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
前売り2000円 当日3000円

あーーーーーーなんだか慌ただしくて、
疲れ果てて『なんでこんななわけーー??』と嘆きつつも
みんなにお願いしているのはわたし。
スケジュールを入れてるのは自分なわけで。。。。。

自分の力不足を嘆きつつも
音楽以外の雑事に追われる日々で、

よっぽど意識しないと、音楽をする時間がまったくないなぁって
最近考えてしまいます。
ホント。足りないとこだらけなのを
2月はいやっていうほど思いしらされたのに、なかなか
自分の時間がとれない。反省が活かせない。

いつも不安でいますが、
でもそれは
やることちゃんとやらなかったり、努力が足りないからなんだなぁって
最近改めて思ってます。

もっと時間が欲しいし、学びたい。今日このごろです。
でもちょっとサボりたい(笑)

Achepa'ti_special_omote.jpg
Music > Information | - | -

ありがとう@荻窪&名古屋

お誕生日にたくさんのメッセージありがとうございます DSC_3295.jpgお返事ができなくて申し訳ありません !
人をお祝いするのは好きなのですが
自分のことは、なんだかピンとこなくて。。。。。
誕生日の前後は、たいてい仕事に追われて、肌荒れはひどいし
お祝いどころじゃなかったりしてます。

あと、お誕生日があんまり嬉しくなくなってくる
歳になるなんて想像もしてなかったです(苦笑)

なんだか
ひとつ得ると何かを失うのが
繰り返しだなぁ。。なんて考えてしまいます。

先日は荻窪と名古屋で、ライブの際に
お祝いして頂きました♪

ルースターライブのアンコール後の
サプライズのバースディソング、嬉しかった~感激でした。
みんなありがとう!!

名古屋はバースディケーキがでてきてびっくり☆でした。
誰が買って来てくれたの???(笑)
違う土地で、あたたかく迎えていただけるのは大変嬉しいことです。

実は、今年はじまってからちょっと詰め込みすぎたらしく
最近ちょっと
いっぱいいっぱいでへこたれてます。もう消えてしまいたい(笑)カンジですが、

3月も有り難いことに、いろんな所で演奏させて頂けますので
へこたれている場合ではないのです(苦笑)

ひとつ歳をとっても、なかなかメンタルは強くなりませんが、
よく悩み、よく壁にぶつかって
ちょっとでも成長できたらいいな〜。


♪3/10木曜@関内Dance &Cafe3355 
リニューアルオープニング☆イベント
La Pachanga☆CUBAづくしの木曜日
http://www7a.biglobe.ne.jp/~la-pachanga/

仲田美穂(P)CORAZON LATINO
JIN(VO)& MAKOTO(VO) 
渋谷和利(B)美座良彦(Dr)
☆初のダブルボーカルでお祝いよ!

19:30オープン
20:00~45ダンスレッスン
21:00~22:30ライブ

2800円with 1ドリンク

♪3/22火曜@横浜・関内KAMOME
横浜市中区住吉町6-76
045-662-5357

仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(Tb)高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
☆ゲスト JIN(VO) from デラルス
20時スタート
前売り3000円当日3500円

♪3/27日曜@大阪CELL
仲田美穂(P)CORAZON LATINO with JIN(vo) 高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
http://aams.blog72.fc2.com/blog-entry-221.html
大阪市中央区南船場1-16-2 ファミーユ南船場B1 TEL:06-6261-6177

前2500円当2800円(1ドリンク付)
☆生演奏でダンスレッスンもするよ!
- | - | -

今週末は名古屋行くよーーー!!

あ~先週は大雪で帰れなくなるわ~http://blog.livedoor.jp/club_salud/
cf37c82a.jpg
怒濤の2月が、現在進行中でございます
そんな中、先日はアフロヘアーの美座さんに癒されました(笑)T0010885.jpg今度の土曜は、今年初の名古屋です~ でら楽しみです ♪

先日、中村健吾さんとリハをしまして、
めちゃめちゃ楽しくて、初共演がすごーく楽しみになりました。
というか、めっちゃすごいベーシストなのに
なぜ?私とご一緒してくれるのか?不思議なんですが。。。。
なんだかラテンにとても興味があるんですって
嬉しい初共演なので、是非駆けつけてくださいね
そして是非、グレコ、ルースターと2夜連続で、
聞いて頂けたら ♪♪♪

♪2/23水曜@大塚グレコ 03-3916-9551
http://www.greco.gr.jp/
豊島区北大塚1-34-18
中村健吾(B)仲田美穂(P)DUO
19時オープン 20時スタート
チャージ3000円

♪2/24木曜@荻窪ルースター
仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(Tb)高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
杉並区荻窪5ー16ー15井上ビル地下一階
0353477369
http://www.ogikubo-rooster.com/main/
20時~/21時半~  2500円

♪2/26土曜@MEMORY LANE(メモリーレーン)
名古屋市中区錦3-15-10 タワービル7F
0529(71)3577
http://www.garys.jp/memorylane/info.html

仲田美穂(P)With
高橋ゲタオ(B)美座良彦(Dr)佐野聡(Tb)

19:30~/21:00~
前売り2500円当日3000円
☆ご予約はお店へお電話でOK!0529713577

*********************

♪3/10木曜@関内3355 移転オープニング☆イベント
La Pachanga☆CUBAづくしの木曜日

仲田美穂(P)CORAZON LATINO
JIN(VO)& MAKOTO(VO) 渋谷和利(B)美座良彦(Dr)
初のダブルボーカルでお祝いよ

♪3/13日曜@調布西部公民館
国際理解講座 
『カリブ海の真珠 キューバ社会と音楽』
出演:赤木りえ(Fl)美座良彦(Per)
仲田美穂(P)
無料 申し込み順40人

内容はコンサートではなく、
キューバ音楽、
ひいてはカリブ海のスペイン語圏音楽の魅力を知って頂くという講座です。

♪3/19土曜@関内アップル
仲田美穂(P)SOLO
横浜市中区弁天通2-34弁天ビル1F
TEL:045-641-3396

♪3/22火曜@横浜・関内KAMOME
横浜市中区住吉町6-76
045-662-5357

仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(Tb)高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
☆ゲスト JIN(VO) from デラルス
20時スタート
前売り3000円当日3500円

♪3/27日曜@大阪CELL
仲田美穂(P)CORAZON LATINO with JIN(vo) 高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
http://aams.blog72.fc2.com/blog-entry-221.html
大阪市中央区南船場1-16-2 ファミーユ南船場B1 TEL:06-6261-6177

前2500円当2800円(1ドリンク付)
☆生演奏でダンスレッスンもするよ!

♪3/31木曜@野毛ジャンク
  赤木りえ(Fl)&仲田美穂(P) Caribbean Acoustic Jazz
織原良司(B)都筑章浩(Per)
045-242-1433
横浜市中区野毛町2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2階
20時スタート 2set 飲食のみ。

Coming soon
☆4/16土曜@池袋レラシオーネ110216_235353.jpg
Music > Information | - | -

2/14バレンタインライブ@日暮里サルー

新年はじまったと思ったら、あっという間に1月もおわり~。
あったかくなってきたと思ったら雪!!三寒四温とはまさに☆
こうやってだんだん春になっていくんですね。

昨日教わった、靴下5枚履き健康法なるものを試したところ
冷え性の私にはいいかも〜ってかんじです。
なんとか風邪をひかずに頑張っていきたいです♪13697245_977573587_28large.jpg2月後半もライブもりもりだくさんです。
寒い冬にはラテンであったまっていってくださいね♪


☆明後日のバレンタインディは3人のナイスガイとライブです。 20110214corazonlatino.jpg
どなたが好み??(笑) 私にもチョコレートちょうだい ☆

♪2/14月曜@日暮里サルー
『バレンタインライブ』 ☆予約受付中!
仲田美穂(P)CORAZON LATINOスペシャル
佐々木誠(VO) 澤田浩史(B)都筑章浩(PER)
http://www.club-salud.com/
前売2300円 当日2800円


最近コラソン ラティーノは
ダンスイベントに呼んで頂けるようになって嬉しい限りです
3月は横浜関内3355、4月は池袋レラシオーネ、
5月は横浜伊勢佐木町クロスストリートです♪
も~踊らせちゃうから !!


そうそう。今更なんですが
コラソン ラティーノ(CORAZON LATINO)とは、
私のリーダーバンドで
ラテン魂。という意味のグループです(^ー^)

もともとデスカルガ コラソン ラティーノという名前で

いろんな人との出会いの場にしたい。という思いから
2004年頃からスタートして、六本木ボデギータで毎月ライブしてました。
当時は毎回違うメンバーでセッションして、多くの方々に協力頂きました♪
そして2008年のCD発売を機にだいぶメンバーが固定化されました。

私の思いは
コラソン ファミリーという形でいろんな素敵なミュージシャンの組み合わせ、
毎回その日にしか起こらないことを楽しんで頂きたい。

『聞いて踊っても楽しい♪』を目指しています。

その場所に応じて
ラテンジャズ、ジャズ、サルサ、ソン。インストから歌ものまで。

こんなに幅広く柔軟に演奏できるのも
周りの才能溢れるミュージシャン達の絶大なるサポートのお陰に他なりません。いつもありがとう。

私に、たくさんの元気と勇気と出会いを与えてくれたラテン音楽を届けたい!
と願ってやみません。これからも 
仲田美穂(P) CORAZON LATINO をよろしくお願いします♪
Music > Information | - | -

2ndアルバム「FLY」好評発売中☆

1日が過ぎるのはあっという間ですね。やる事がなかなかはかどりません。

ちょうど昨年の今頃、アメリカに滞在して
たくさんの刺激を受けてレコーディングをしてきました。
あれから1年経つなんてホントにあっという間です。

mn_fly.jpg 1. Fly me to the moon
2. Manteca
3. Luna llena
4. La Compalsa
5. Armando's Rumba

テキサス州オースティンにて
セッションレコーディングしたこの作品は私のチャレンジ意欲作です。

デビューアルバムのコラソンより、
JAZZ色を強くピアノトリオと、ソロを含む5曲入りです。
コラソンを出した時に
もっとピアノを全面にだしたアルバムを作りなさい。ピアニストなんだから〜
と言われたのですが

コラソンは、あの頃の私の集大成であり、精一杯でした。
やりたいことを全て詰め込んで、私はモントゥーノを弾きたい!という気持ちがありました。

FLYは
  アメリカに飛んでレコーディングにチャレンジしたこと
  想いはキューバに向かってあふれていること
  自分がより上に上に、成長していきたいという願いを込めたものです。

正直、ちょっと悩んでいました。
アメリカに着いてからも、自分はそんな見ず知らずの土地で、自分の実力で、
初めての人達とレコーディングなんて大それたこと、できるんだろうか?と。
準備不足もあったし、
なんか何がしたいんだか、どうしたらいいんだ?自分でも
よくわからなくて、何かがみつかるかもしれないとアメリカに救いを求めるような気持ちでした。

そんな中で、友人のジョーンズますみちゃんのサポートしてくれる中
セッションが実現しました。CIMG0238_2.jpg以前CMの音楽をさせて頂いたマックハウスhttp://www.mac-house.co.jp/
の社長さんがJAZZがお好きで、私のアルバムを聞いて、
『いいドラマーですねー。黒人特有のリズムと音が良い。いいアルバムですね』
とおっしゃってくださったのが大変嬉しかったです。私の感じたそのまんまの感想でした。

私はアメリカで何かみつかったわけじゃないし
あいかわらずですが、
ひとつの通過点となるアルバムのような気がしてます。

そして発売当時はツアーに追われていて、実はあまり宣伝をせずに今日まできております。
ライブ会場ではもちろん、
ディスクユニオン http://diskunion.net/latin/ct/detail/LT3486
アマゾンや、各レコードショップでもお取り扱い頂いております。
このアルバムは限定数販売で、在庫がなくなり次第販売が終了となります。
在庫もそれほど多くありませんので
聞いて頂けたら嬉しいです。

私は、ソロで弾いているLa compalsaという曲が
個人的には気に入っています。
私のルーツであるクラッシック色が感じられる作品で、
ジャズ評論家の寺島靖国さんと、岩浪洋三先生とのラジオ対談時にも
いいね〜と仰って頂けたのが嬉しかったです。

Michael Steevuns(b) Brannen temple(ds)とEngneerの George Oldzier♪
CIMG0239.jpgMIHO NAKADA
FLY
/ JPN / CD / LT3486 / 2010年8月11日 / 1,500円(税込)

気鋭の日本人ラテン・ジャズ・ピアニストとして、2008年「コラソン」(バウンディ/what's new records)でデビュー。本格的キューバン・ジャズ・サウンドを展開し、モダン・ジャズ・シーンからも多くの支持を集めた仲田美穂(MIHO NAKADA)。前作から2年、彼女のセカンド・アルバムは、2010年2月にUSテキサスはオースティンにて行われたセッション・レコーディングを収録したミニ・アルバムとして登場。古来よりラテン・アレンジの定番とされてきたスタンダード・ナンバーを中心に、ピアノ・ソロを含む全5曲を収録。

キューバ・ピアニストの若きブレインとして活躍するAlexis boshのアレンジによる、疾走感あふれる印象的なイントロの"Fly me to the moon"(M1)を皮切りに、ライブ感溢れるラテン・ジャズの聖典M2"Manteca"のダイナミックなパフォーマンス。続くピアノ・ソロ曲M3"Luna llena"は、かの名バンド、ロス・バン・バンの中核プレイヤー、Boris lunaによる美しいオリジナル・トラックで、クラシカルなフレージングは彼女のピアニストとしての原点を映し出した名演。M4"La Compalsa"はキューバの古典作曲家エルネスト・レクオーナによるダンソン・リズムのエレガントなアクセント。そしてラストは、チック・コリアの名曲"Armando's Rumba"の華麗なジャムで幕を閉じる。

メンバーは、兼ねてよりMIHOと交友のあるオースティンの実力派スタジオ・ミュージシャン。ドラムはチャカ・カーン、シーナ・イーストン、ジャネット・ジャクソンなどのサポートで知られ、来日経験もあるBrannen Temple、フルートのPhilippe Vieux(Fl)は、ティト・プエンテやエディ・パルミエリのアルバムにも参加し、グラミー賞を得た逸材である。その中で確かな存在感を湛えるMIHOのプレイ。日本人離れした力強いタッチとリズム感、そしてシックなジャズ・マナーが渾然一体となり、適度な緊張感と活きた躍動が作品を包み込む素晴らしい聴き味。MIHOの新たな1ページが刻まれているのと同時に、ラテン・スピリットとジャズ・ピアノのスピリットが見事に結実した傑作の誕生を確信させる。

Miho Nakada(p)
Michael Steevuns(b)
Brannen temple(ds)
Philippe Vieux(fl - tracks on 1&2)

Alexis bosh (arr. tracks on 1)

Recoded at Greenhaven Studio,Austin ,Texas2010
Engneer,Mix,Mastered by George OldzierCIMG0339.jpg
Music > Information | - | -

感慨深い週末。

先週末は盛りもりだくさんでした。

土曜の明治記念館でのお仕事では
10年前に所属していたソンレイナスと一緒でした。
女性10人のサルサバンドなんですが、
まだラテンをはじめたばかりの私にいろいろな事を教えてくれたグループです。

何をどう頑張ったらいいか?わからない気持ちとか、
ただガッツだけはあったり、がむしゃらだったり、懐かしくいろんな事を思い出して感慨深いです。

バンドを辞めた当時は
自分は音楽活動を続けていけないだろうなぁと思ってました。
でもその後、エアロノーツや、いろんな人が誘ってくださるうちになんとか続いています。
とっとと嫁に行く気だったんですが(笑)
レイナスがいまだに活動を続けていることは嬉しい限りです。

翌日は
江古田のサルサマニアというこれまた130回を迎えるラテンイベント。
トランペットの寺内茂さんにセッションに誘って頂き
メンバーも久しぶりにお会いする方ばかりでした@江古田おしどりにて(笑)T0010872.jpg私は寺内さんのトランペットとっても好きです(^-^ゞ
音楽が好きな気持がとても伝わってくる。あと、
とてもハングリー精神というか、前向きな、何かやったる!って
カンジがとても共感する。
だけど人柄はすごーくのほほーんとしてて、いつも癒されてます。

デラルスの創成期を作りあげた寺内さんと、
同じく福本さんも対バンにいらっしゃってて
時を経て二人が並んで吹いている姿も感慨深かったです。T0010876.jpg
対バンのデラカンダさんも10年以上続いているサルサバンドで
メンバーの方が何人も声をかけて下さり嬉しかったです♪

なんか続けていると
いろいろ思いがけないことや嬉しいことがあるなぁと感慨深い2日間でした。

***********************************
そして先日は、いつも応援してくれるファンのパパさん達と
新年会でお鍋をしました♪
いつもの感謝を伝えるつもりが、思いがけず
パパたちの質問攻めとパワーに圧倒されまくりでした( ̄▽ ̄;)(笑)

でも負けずに食べました(笑)考えてみたら
普通のお仕事してる方からしたら不思議なことだらけですよねー。
霞を食べてなんとか生きてるようなもんだもんね。ミュージジャンって。
どんなお仕事にもつらいこともあるし、職業の環境が人をつくるところはありますよね~。

私は決して有名でもなければ超絶な技術もないけど
少なくとも心に届くピアノを弾けるようになりたいなぁと
日々願ってやみません。

始めたばかりの頃
お客さんが3人しかいなくて、どうしようなんて日もいっぱいありました。
どうしたらもっと多くの人に知ってもらえるんだろう?
どうしたらもっと上手くなれるんだろう?

とよく悩んだものです。(いまだにですが。)

たくさん悔しくて、やめてやる~と何度も思いながらも
結局やめられず~(^ー^)

その頃の思いが今だにあるので、ライブに
来て下さるすべての方にいつも感謝を伝えたくて
休憩時間もつい話し込んで時間がなくなっちゃうんです。

日本全国いろんな方が
応援して下さり助けて下さる。こんなにいろんな方が応援してくださるなんて
あの頃からしたら夢のようです。
音楽のお陰で人とつながることができて
いろんな人と出会える職業だな~ってすごく思います。

正直、こんなキレイなことばかりではありませんが(笑)

始めた頃を思うと感慨深い限りです。
いつまで続けられるんだろうな~?って
いろんな不安はつきませんが、

少なくとも音楽の力を信じて
自分に正直でありたいと思っています。

応援団のパパ達が最後に締めに
みんなでチョコパフェ食べててカワイかった( ̄▽ ̄;)DSC00424.jpg
Life | - | -

2/5土曜@大江戸サルサ舞踏会

いやぁ。寒いですね〜。
昨年末に購入したカーボンヒーターが大活躍してます。
ハロゲンヒーターと同様にあったかくて
電気代が節約できるというすぐれもの☆
昨日は大寒。そんな中、大久保ピカソでピアノ弾いてきました♪atari-6211.jpgピカソのまかないごはん♪久しぶりに頂いてめっちゃ美味しかった♪しかもデザート付きよ♪
アルバム『FLY』のジャケット写真撮影してくれたIKKOさんも来てくれて嬉しかった〜☆
お店の方がさりげなくフライヤーを配ってくださったり、LA BAMBAをかけてくれたり、
そんな心遣いが嬉しい☆
次回やる時はみんなも来てね♪リクエストとか弾くからさっ!

ソロピアノで、皆さんお食事がメインなので、
おしゃべりの邪魔にならないように〜と思って弾いておりますが、応援大歓迎です☆
30分休んで30分弾いてなので
いつものライブよりも、休憩でおしゃべりもできますので(笑)

会いにきてください☆美味しいごはんと共に。
ぴあのの日はノーチャージのお得な日☆

☆ビストロピカソ http://1999picasso.com/
さてさて
2月にイベントをする深川江戸資料館に先日行ってきました。 雰囲気は公民館なんですが
ミラーボールあるわ~、ステージせりあがるわ~

やるじゃん江東区!!
って感じでした。
なんとエントランス2000円でソフトドリンクフリー ☆
なんてふところにやさしいイベントなんだ !皆さま、是非お越しくださいね
東京江戸博物館と間違えないように! 清澄白河駅からすぐです

♪2/5土曜@江東区深川江戸資料館レクホール
(東京都江東区白河1-3-28 清澄白河駅徒歩3分)

【大江戸サルサ舞踏会】ダンスイベント
チャージ:2000円(softdrink free)

18:00オープン
19:00ライブ(2set)
*仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(tb)小泉哲夫(b)鈴木ヨシロー(Dr)
*ダンスパフォ&デモンストレーションbyMIUさんチーム
*DJ MART

21:30終了

そして今度の日曜
1/23@江古田バディ『Salsa Mania 』に出ます(`∇´ゞ「
寺内茂Latin Jazz Session」宇山 満隆ds吉木 稔b石川 雅康per志村 享子vo
対バンは De La Canda楽しみ〜♪ 
われらDe la Candaさんの前座でございやす。
ラテンで寒さをぶっとばせーーーーーーーーーーー!!!!!
Music > Information | - | -

ありがとう@銀座スィングシティ

ラテン初め、お越しくださった皆さま。ありがとうございました 。
お越しくださったすべての方の熱気と、
素晴らしいミュージシャンの支えにより イイ年明けになりました!
感謝!!今年も頑張るぞー ♪2064224_950987065_158large.jpgそれにしても
豪華なメンバーに共演頂き、お年玉をもらった気分。

百戦錬磨なBIG3なわけで
ラテンをはじめた頃に、たくさん3人のステージを死ぬほど(笑)しょっちゅう聞きにいって
(当時はGetaito del sonというユニットで活動されてました)
憧れの先輩ですから、
隣で演奏してくださっているのが夢のようです♪13697245_950933210_144large.jpg
銀座という土地柄もあり、ステージ最初はお客さま緊張されてる雰囲気で
私なんてもっと緊張して必死なんですが(苦笑)
見事になごやかな、笑いに包んでくださるゲタ夫さんのプレイとトークは
さすが!としかいいようがありません。
なんでこんな素敵な発想が次から次へ浮かぶんだろう〜

その場の空気をよむこと、頭の回転の早さ。
もう本当に頭がさがります。
私なんて、3人にかかったらうさぎちゃんですから(笑)
準備したことをやるのに精一杯で。。。。。

台本なんてまったくないですからね〜。
なにが起こるかわからない、その日にしか起こせないライブ感!が非常に濃くて、
皆さんを楽しませるおもちゃ箱みたいな存在で、改めて尊敬でした。
3人の背中がますます大きく思えた一夜でした。

この経験が、また次につながるように頑張ります。13697245_950933324_190large.jpg
マイミクさんが素敵なライブレビューを
書いてくれたので ミクシーされてる方、是非覗いて下さいね ♪
MEKENさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1657238894&owner_id=13697245&comment_count=2

ミクシーにはコミュもあります。是非参加してやってくださいませ♪
仲田美穂コミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4769586


そしてぞくぞくと
ライブやイベントが決まってきております !頑張ります☆
****************************

♪1/16日曜@Lafu&Sting ラテンセッション 20時スタート
セッションホスト:福永貴之(Dr)山口卓也(B)仲田美穂(P)
どなたでもご参加頂けます!楽士集まれ~

神奈川県横浜市中区長者町7-115 八仙閣ビル6F
TEL・ FAX 045-253- 3109 http://www.lafu-sting.com
mail@lafu-sting.com

**************************

♪2/5土曜@江東区深川江戸資料館 レクホール
(東京都江東区白河1-3-28 清澄白河駅徒歩3分)

【音楽とダンスの祭典】イベント18:00-21:30
 *仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(tb)小泉哲夫(b)鈴木ヨシロー(Dr)
 *ダンスパフォ&デモンストレーションbyMIUさんチーム

♪2/14月曜@日暮里サルー『バレンタインライブ』
仲田美穂(P)CORAZON LATINOスペシャル
佐々木誠(VO) 澤田浩史(B)都筑章浩(PER)
http://www.club-salud.com/ 前売2300円 当日2800円

****************************
♪3/10木曜@関内3355 移転オープニング☆イベント
La Pachanga☆CUBAづくしの木曜日

仲田美穂(P)CORAZON LATINO
JIN(VO) MAKOTO(VO) 渋谷和利(B)美座良彦(Dr)
初のダブルボーカルでお祝いよ ♪

*******************************

♪3/22火曜@横浜・関内KAMOME
仲田美穂(P)CORAZON LATINO
佐野聡(Tb)高橋ゲタ夫(B)美座良彦(Dr)
2064224_950987061_7large.jpg
Music > Live | - | -

ありがとう@野毛Jank

年末年始と、野毛ジャンクライブ
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!

DSC00386.JPG13697245_43757542_200large.jpg
昨日の2011年初ライブでは
はりきっていっぱい新曲とかやって、
ちょっと空回りしちゃったな〜って
思ってます〜。

ジャズドラムも叩く!マックハウスの社長さんに
先日、マックハウスの新年会でお会いした際に
『ミュージシャンなんて、ライブ後は自己嫌悪ばっかりだよね〜
満足してたら上手くならないよね〜』って

言われて、ホントその通りなんだよねって。

みんなに楽しさいっぱい届けたいんだけど
日によっては、なーんだかなぁって。
もっと何かできたんじゃないかとか。
いつも試行錯誤と反省の連続です。

メンバーに上手く自分のやりたい事が伝えられなかったり
その日の集まったメンバーとか、空気感とか、季節とか、お客さまの雰囲気とか。
まさに。その日にしか起こらない、生のライブなんですねー。
でも生きてるってことなんだな〜きっと。

私何も考えなしで、感じるままに弾いて、感じるままに生きてるタイプなので
周りの方々はホント大変だと思います。
いつも支えてくれてありがとう。

今年の抱負とか、目標とかもフワ〜っとしてて
なんだか私はやる気が、あるんだかないんだか。
なんか年なのかなぁ〜(苦笑)

もう目の前にある事に常に必死で、全力投球しているうちにいつも季節が変わってます〜

今も来週の1/14@銀座スゥイングシティライブの事で頭がいっぱいです。
高橋ゲタ夫さんの、大きなグルーブと、BIg Heartに包まれて
頑張れるといいなぁ!!そうだ!頑張るしかないのだ!うむうむ

そしてなによりなのがお客さまの笑顔。
皆さんのお陰で、私は音楽を続けていられます。
感謝の気持ちを胸に、
自分らしく、
今年も一歩一歩です♪
DSC00380.JPG
Music > Live | - | -

謹賀新年☆2011

明けましておめでとうございます☆

T0010867~001-1.jpg
2010年はたくさんの出会いがあり、嬉しい1年でした。
CORAZON LATINOと共に走った
名古屋・徳島・高松・愛媛・岡山・広島・福岡。
私がサポートメンバーで伺った
神戸、山梨、長崎、長野。

本当にたくさんのやさしさに支えられたお陰で
感謝の気持ちでいっぱいです。

先日のジャンクライブでも、
神保町のブックフェスで聞いてましたよ〜とか
アルバム『CORAZON』はいつも楽しく聞いているよ〜とか

嬉しいお声を多く頂きました。
そんな温かさひとつひとつが、私の励みとなり、勇気になります。
地道だけど続けてて良かったーーっと思う瞬間です。

アルバム『CORAZON』は
私にとって2008年までの活動の集大成であり
その時の精一杯を詰め込んだアルバムです。

あの時がむしゃらに走ったことが2010年につながっており、
この2011年に走ることが、未来につながる!と信じています☆

今年も2/26に名古屋ライブが決まっており
他にも、初めての場所で、初めての共演もいろいろとあります。
5月にはフルートの赤木りえさんのツアーに参加させて頂けることになり、
もっとガンバらなくては!と思っています。

今年も、ラテン音楽を届けることで
皆さんの心を

熱くしたり、
勇気を出せたり、
癒しであったり、
元気をあげられたり。

私たちの音楽が
そんな力になれますように。
今年もよろしくお願い致します。

なんとかなるさ〜人間だもの(笑)
- | - | -